旅行から1夜明け、とうとう元号が令和に変わりました。
元号に一喜一憂するのも今どき日本人くらいなのでしょうね。
さて、今回の旅行での収穫の一つでも。

いや別にこれ目的で旅行行ったわけじゃないですけどねw
サンプルからいいなーと思っていたので、今回の旅行の機に買っちゃおうーと。
仕事してるとなかなか買いに行く機会ありませんからね。
ちなみにポージングは公式絵の再現です。
ポーズの再現は仕事柄結構こだわる質で、流石に可動の関係や撮影のアングルなどで完璧には無理なんですけど、
ポイントで押さえていけば再現度は上がっていきます。
これは手が手前に来てる分若干パースがかかっていて見栄えが実際とも変わっているのですが、
まあこの位なら妥協できる範囲かなと。
表情は通常顔だと目線が正面なので、
目線合わせのためにウィンク顔の表情パーツを使ってます。
いや、あと単純にこの表情が可愛いからなんですが。
あとこの間のハニーさんのラフ更新版でも。

ちなみに首のハートと腕のリボンを描いていないのは忘れているからでなく、
実は左右反転させようか迷っているからです。
アングルが前のイラストと似通ってるので変えたい気もするんですが、
ハニーの髪型って左向き以外だと違和感あるのだよなー。
- 2019/05/02(木) 01:11:45|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ慣れ親しんだ平成の歴史が終わります。
あちこちのテレビ番組でも平成のまとめみたいな事をやってますが、
当ブログも本日が平成最後の投稿となります。
というのも、明日から旅行に出て、帰ってくるのが30日の深夜なのでその間更新することが出来ないからで。
平成の締めくくりに何描こうかな~とつらつら考えてましたが、
原点に立ち返って、自分の中のバトルヒロインとして、代表的に思いつくものを一つ描こうと思いました。
結構ギリギリまで悩んで・・・

前に変身後の姿で磔見たいというような声もあった気がするので。
ちなみにセーラームーンとハニーの2択で悩んだのですが、
そういえばムーン自体にはそこまで思い入れないなと思い至って。
セクシーさとカッコよさ、それに強さを兼ね備えた新ハニーがバトルヒロインの理想形の一つですね。
さて、柄にもなく平成の思い出でも語ったりしますか・・
30数年生きてて色んな事がありました。
元号変わるのも原体験としてはほぼ初めての経験ですね。
一応昭和生まれですけど末の生まれなんで体験としては非常に印象が薄いので。
平成元年ごろの思い出といえばRX見てたくらいしか記憶無いです。
良い事も悪い事もひっくるめて、自分はこの時代を忘れないでしょう。
新元号令和の時代が、自分にとって平成よりも長い時代となるのか、短い時代となるのか。
人の一生はわかりませんが、はてさてどうなることやら。
- 2019/04/28(日) 01:35:28|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
結局3月は全然更新できないまま終わってしまいました・・
もともと不定期ではありましたが、
4月の連休入る前くらいまでは忙しい状態が続きそうで、
更新頻度はまだまだ回復しないと思います。
なので余裕のあるうちに更新しておきます!
多忙による疲労で創作意欲はまた落ちた状態だったのですがようやく少し取り戻せた感じです。

磔シチュエーションのちょっとした変則パターン。
まあ、元ネタ知ってる人には一発で分かると思いますが自己流アレンジです。
キャラクターはまた、こえだ商店様のクローバーローゼをお借りしました!
王道ヒロインっぽい可愛さに溢れていて本当にいいキャラですね~
今回もボロコス状態の差分は用意しようかと思うのですが、
こういう半脱ぎ?みたいなシチュエーションだとあえてコスは無傷のほうが良かったりするのかな・・
続きを読む
- 2019/04/07(日) 17:42:22|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この間ようやくKH3をクリアしたので、そろそろDOA6のほうに舵を切り始めている今日この頃です。
まあ、幸運のマーク探しがあるのでまだ終わりではないですが・・
終盤の展開について方々で言われていますが、
個人的にはまあ言われるのもわかる内容だなあ、と思います。
というか、最初の光の守護者全滅の下り、必要でしたかね・・・
あっさり全滅、その後のソラの欠片探し、仲間のハートを奪おうとするハートレスとの追いかけっこ・・・
この辺りの展開が滅茶苦茶たるくて。
しかも全滅させるために守護者側が雁首揃ってダメダメで・・
テラノート一人に全滅しかけるってどういうことだみたいな。
特にアクア。プレイヤーキャラとして扱っていた頃とは別人なレベルにまで力もメンタルも衰えたとしか。
まあ、bbsの時と同じレベルに活躍しだしたらソラの出る幕無くなりそうですが。
反面ロクサスが無意味にチート化してたり。そんなに皆ロクサス好きか?
というか、最後の展開を見るにゼアノートの目的は光と闇の衝突でΧブレードを出現させることで、
13人の闇の存在と7人の光の存在がぶつかり合う展開にならなければ意味ないはず。
ぶつかり合う間もなく光側に全滅されたら目的達せられないのでは・・・
そのあたりの合理的な説明ってどっかでされているんですかね?
ゼアノートが目論み通りΧブレード完成させて、その力で光全滅しかけて、
その時なんやかやソラが奇跡起こして敗北の運命を覆した・・みたいな展開のほうがすっきりしたと思うんですけどねー。
そんなわけでエンディングのモヤモヤも含めて、なんかすっきりしない気持ちをアクアにぶつけてしまいました。

終盤の鎖拘束責めのところですね。鎖はディテール覚えてないので今のところテキトー。
吊るされているところのアップがなぜヴェントゥスだけなのか・・
今作のアクアさんなんか気絶してばっかりでしたね。いや、嬉しいんですけどなんか複雑な気も・・・
今更ですけどアクアさん描くの結構難しいんですよね。
なんでだろうと考えてみて思い至ったんですが、髪型かもしれません。
前髪の分け方がFF8のスコールと同じだからかもしれません。だから何の気なしに描くと女性というよりイケメンっぽく見えるというか・・
なので描くときには襟足の毛を伸ばしたり、女性っぽいシルエットになるよう気を配ったりしてます。
結果的に、結局シリーズで一番まとまりが良かったのは2ってことになりそうですね。
3はダークシーカー編完結ってことで、きっちりシリーズの節目となるよう終わらせることを望んでいたのですが・・
DOA6についてはまた後日。
コスチューム周りの仕様で炎上するってのも、よく考えたら変な炎上の仕方してるよなあ。
格闘ゲームとしての仕様とは別のところで炎上するってどうなんでしょうね。
- 2019/03/17(日) 00:48:32|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いや、何がってKH3なんですどね・・・
昨日ようやくアクア救出まで行きまして。
なんですかね、アンチアクア倒した後のムービーのあの無駄にエロいカメラアングルは。
もう制作側もアクアはKHのエロ担当だと認識してるとしか思えん・・・
正直、エロゲーとかみたく出てくる女性キャラ皆エロい格好とか体つきしてたらアクアのビジュアルは目立たない気がするんですよ。
でも、周りが健全というか大人びた容姿のキャラが居ない中で一人だけああいう体つきしてると、余計にエロく見えるんですよね。
一回悪堕ちも経験してるし、何となくDQ11のマルティナと被るような気が。あれもスクエニだしひょっとしてこれが受けると味を占めたかw
しかし、プレイヤーキャラ時代はKHの現役キーブレード使いでは最強のイメージもありましたが、
今回はあまりいいところないですねえ・・・まあ、ヴァニタスのファイガに吹き飛ばされて気を失うところでムラッと来ちゃうのもリョナラーの性ですがw
だって横たわりながら喘いだりするし・・・
もう一つ、今手掛けているイラストの進捗をば。

コスチュームがボロボロ状態のはこちらに公開していなかったと思うので。
元の作品のクオリティが高いからこっちも下手には出来なくて気合が入りますね・・・
- 2019/03/03(日) 02:50:59|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2