トップアイドルで有るとともに、
女子プロレス界でも活躍を続ける萩原さくら。
その類稀な身体能力を持つボディを、怪しい目線で見つめる者があった。
「あのボディ・・是が非でも私のコレクションに欲しいものね」
女子プロレスの有力な選手を捕らえては、
己の尖兵として作りかえる狂気の科学者・アナスタシア。
アイドル活動とプロレス活動を両輪でこなすさくらの肉体は、
彼女にとって非常に興味深い研究対象であった。
アナスタシアは試合を終えたばかりで一人控室に戻るところだったさくらを襲い、
彼女が調合した強力な麻酔薬をさくらに嗅がせ眠らせる。
自身のアジトにさくらを連れ去り、
眠ったままのさくらの身体を磔台に拘束したアナスタシア。

「でも、欲しいボディはもう一つ・・・」
そう、萩原さくらとタッグを組む現ベルセルクトップレスラー、
豊田美咲も彼女の獲物として数えられていたのだ。
磔となったさくらの姿をビデオに収め、
豊田美咲のもとに送りつけたアナスタシア。
そのビデオの中で彼女は、
「この子を助けたければ、一人で今から言うアジトまでいらっしゃい」
と告げる。
捕らえたさくらを餌に、美咲を一人おびき出して捕らえる計画であった。
美咲は罠である事は理解していたが、
かといってさくらをこのままにしておく事も出来ない。
美咲は果たして、さくらをこのピンチから救い出す事は出来るのか。
------------------------------------------------------
という内容でした。
そーいえばイーヴルローズも地下室かどっかで鎖に繋がれていたし、
アナスタシアならやっても不自然じゃないなあ。と・・
と言うかまあ、あの人は何でもアリなので使う上では便利なキャラだなあ、と。
スポンサーサイト
- 2016/07/03(日) 18:22:43|
- せかつよ支援
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
5年後の世界。
豊田美咲が運営に参加するようになってから、
ショー的要素を強く前面に打ち出されるようになったベルセルク。
集客は右肩上がりに増加したが、
風間璃緒はその方針に不満を抱いていた。
本気でさくらと戦いたい。
その思いが、彼女を雅へと走らせた。
雅ルールで解禁されている様々な関節技を操り、
さくらを完全に封じ込めた風間。
トドメのスリーパーホールドが完全に決まり、
さくらを失神KOさせ勝利した。
だが一方で、
さくらを倒す為に手段を選ばないような自分の戦いぶりに、
激しい嫌悪感も禁じ得ないのだった・・
- 2016/05/08(日) 00:28:00|
- せかつよ支援
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
すみません、かれこれ一カ月以上の御無沙汰です・・・
仕事がそこまで忙しかったわけでもないんですが、
土日を休息日に当てていた為か、すっかりイラスト描く習慣が抜けておりました。
ここも何かラフ置き場みたいになっちゃってますが・・・
取りあえず生存報告兼ねて1枚。
5年後さくら、今回の相手は風間璃緒。
5年後の風間デザインは深く考えず完全に即興。
何か髪トゲトゲさせてそうだなあという個人的観測から。なんかキューティーハニーぽくないか。
一応設定もざっくり考えてまして、
長い間ギミックでのさくらとのライバル関係を続けてきたが、
美咲が主導するようになってからのベルセルクの興行に対する不満、
そしてさくらとガチの試合をしたいという欲求から
雅へと籍を移す。
そして雅対ベルセルクの対抗試合で念願のさくらとのガチ勝負を展開し、
雅仕込みの、危険な関節技の使用も辞さない文字通りガチの技構成でさくらを圧倒。
完勝に近い形で勝利するものの、
他流仕込みでのラフスタイルでさくらを完封したことにアンフェアさを拭いきれず、
次第にその心も荒んでいく・・
(一方でさくらも、これまでライバルとして互角の関係だった風間に雅仕込みの技で完封された事で、
自身のベルセルクでのキャリアを否定されたように感じ挫折感を味わう事に)
この後、風間はさくらにリベンジされ敗北、引退・・とういう流れまで考えています。
なんだろう、風間って陰険さがあまりないというか、
純粋なところがあるのかなぁなんて思ったりします。
いや、物語序盤の彼女は陰険そのものなんですけどw
エレナは雅ルールでさくらを不利にした事に関してあんまりアンフェアさとか感じてなさそうですね。
- 2016/04/24(日) 00:29:20|
- せかつよ支援
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
毎度おなじみ制作途中のラフ公開です。
この間さくら見たいとコメがあったので割と久々に描いてみました。
今回は5年後バージョンです!

つーても違いは髪型と腕カバーの有無だけなんでラフだと微妙ですけどねー。
今更ですが髪色を美咲っぽく茶系に染めていても良かったかな。
5年後の世界設定とかもぼんやりと考えているんですけど・・
とりあえず、ラスボスはジャッカルになりそうですかね。
女子プロ界の破壊と再生を成し遂げようとするジャッカルとそれに立ち向かうさくら、みたいな。
あの人はなんだか黒幕ポジとか似合いそうな気がしますよ。
- 2016/03/10(木) 00:40:57|
- せかつよ支援
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
せかつよ事実上終了してから2年経ちましたっけ・・・
原作もアニメも2部の目処は多分付かないだろうと思いますが、
せめてファンの間では物語が続いていっても良いと思うわけです。
そんなしんみりとした思いが別にあったわけではありませんが(オイ
あれから5年経ったさくら達はどうなっているのだろうと考えてみたわけです。
と言うわけで既に渋には上げてましたが、
アニメ終了の時間軸から5年経ったさくらの姿を想像してみました。

名実ともにベルセルクを代表するレスラーとなったさくらです。
中の人のビジュアルイメージが大分表に出てしまった感じではありますが・・w
原作ではさくらの年齢が明記されていないので年齢ははっきりしないのですが、
大体24歳から25歳くらいのイメージです。
スタイルはアイドル時代の体型をキープ。
身長は以前より少し伸び、162㎝。
やはり小柄である事は変わりなく、そのハンデを補うために身体は筋肉の塊としている。
パワー不足は相変わらずの弱点ではあるが、その分スタミナや耐久力は大幅向上。
打たれても打たれても、最後には逆転するファイトスタイルに定評がある。
芸能活動も依然続けているが、アイドル歌手としての露出はやや減少傾向にある。
その恵まれたルックスを活かす為、マネージャーの意向で女優業へのシフトが図られている。
ちなみに第一部終了時に出場が決まった世界トーナメントですが・・
個人的にはさくらは良くて準決勝敗退くらいの成績かな~と思っております。
あのトーナメントで世界の強さを知ったさくらは、
より一層の成長を遂げていく事になる・・そして、この5年後の姿へと繋がっていくわけです。
ちなみに他の主要人物の5年後もちょっと想像してみました。以下、異論あれば認めます。
・豊田美咲シングル王座を永きに渡って死守してきたが、この所はレスラーとしてよりも、
ベルセルクのマネージメント面で辣腕を発揮し始めている。
社長・猪場の方腕のような存在で、いずれはベルセルクの次期社長に・・とも囁かれているが、
一方で新たな団体をさくらや他のレスラーたちとともに立ちあげるのでは・・という噂も。
・宮澤エレナさくらと同じくプロレスと芸能活動の両立を図っているが、
単体で売り出される事が多くなったさくらとは対照的に、あくまでSweet Divaの一員としての活動に拘っている。
雅でも看板レスラーとして活躍しているが、どちらかと言えばアイドル方面の活動に比重を置いている形。
さくらに対する少し異常ともいえるような執着心は未だ消えておらず、
さくらのSweet Divaとしての活動が近年少なくなりつつある事を内心不満に思っている。
・風間璃緒押しも押されぬベルセルクの強豪レスラーとなり、さくらとは因縁のライバルを続けている。
半分はギミックではあるものの、さくらとのライバル関係を楽しんでいる様子。
戦績は一進一退の五分と言ったところで、風間が勝つ場合は胴締めスリーパーでの決着が多く、
その際のさくらのやられた姿がエロいと一部で評判。
だが、一方で美咲がマネージメントに参加した後のショー的な要素が強くなったベルセルクの興行に、
少し不満を覚えているとか・・
・ジャッカル東条無敵の世界チャンピオンとして君臨し、1年前に無敗のまま引退。
シャングリラのベルトは返上し、現在は空位となっている。
現在は後進の指導に当たりつつ、世界規模の新たな女子レスリング組織を構築すべく奔走。
レスラー時代以上の多忙な毎日を過ごしている。
美咲に独立を勧めているのが、ジャッカルであるという噂も・・・
ここまで考えて力尽きました。
萌とか千夏とかは誰か他の方にお願いしますw
別に意識したわけではないですが、いちいち不穏な記述が入っちゃってますね・・・
何かひと波乱ありそうな。どちらかと言えば巻き込まれ型の主人公であるさくらは一体どうなる。
- 2015/12/16(水) 01:42:11|
- せかつよ支援
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4