思いつきから始めてしまった今回の企画。
いよいよ、最後のカードを切る時がやってまいりました。
もう、残っているのはあの二人しかいませんね。
テーマはずばり、「色数少ないよ対決!」
赤子さん対マッチョ君(仮)です!

そういえば名前が個有名じゃなかったり、コスチュームが赤だったり、
色数が少ない以外にも共通点の多い二人だなw
というわけで今回は赤子さんの敗北シチュエーションを募集します!
間違えてマッチョ君の敗北シチュなんかリクエストしないよーに!w
物凄く体格差のある組み合わせなので、やはりそれを活かした敗北シチュがあるといいですね~
あとついでにマッチョ君の名前も募集・・いや、これはこのままでもいいかな?
スポンサーサイト
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/30(火) 01:15:43|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
第二試合、決着致しました!

腰の短刀を抜き放ち、臨戦態勢を取る杏さん。
対する狂は全くやる気なさげにポケットに右手を突っ込んだまま棒立ち。
相手の掴みどころのなさに困惑する杏さん。
しかし・・
「以前、あなたと出会ったせいで、妹は暫く悪夢に魘されていました・・その仇を討たせてもらいます!」
ぐっと踏み込み、意を決して狂に斬りかかる杏さん。
確かに、狂の胸元を刀が切りさいた・・そう思った。しかし、手ごたえがない。
ふと気付くと、確かに左手に握っていたはずの短刀が、消えていた。
「え?・・・・・んっ!!」
杏さんは困惑の声を漏らしたかと思いきや、その声が突如として呻き声に変わった。
べこり、と鳩尾の辺りが抉れ、杏さんは胃液混じりの唾液を大量の吐き出した。
「うっ・・・か、は・・・・・」
次の一瞬には杏さんの意識はフェードアウトし、静かに瞳を閉じた。
狂は何事もなかったように杏さんの脇を通り過ぎ、刀を納め去っていく。
手持無沙汰げにぶら下げた左手には、杏さんから奪い取った短刀が揺れていた―・・・
というわけで、決着方法は「すれ違いざまの抜き峰打ちで失神」という形になりました。
へのへのもへじさんのアイディアも取り入れて杏さんの短刀を真っ二つにする、
というのも入れようかと思いましたが、「一瞬で相手の得物を奪い取るほうが達人っぽくないかな?」
と途中で思いつきましたのでこういうシチュエーションになりました。
こういう「すれ違いざまの一撃」というシチュエーションは何度か描いてきましたが、
今回はいままであまり描いてこなかった構図として真横からの構図を選びました。
身長差とか、ちゃんと表現出来てるかな?
あと、今回の絵で刀の線画に最近買ったパース定規を使ってみました。
まだちょっと使いなれないですが、綺麗な反りの曲線を描けるので今後は重宝しそうです。
それでは、次は最後、第三回戦ですね。もはやカードは予想の余地もないですが、お楽しみに~
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/28(日) 23:44:41|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
第二回戦の対戦カードを発表致します。
テーマはずばり、「得物持ち対決!」
というわけで、第二試合は暗殺屋 狂VS一ノ紅杏さんです!

いやー、非常に結果の見えた試合ですなーw
対戦カードの立ち絵もそれぞれのキャラの雰囲気を反映しつつ、ポーズも工夫しています。
今回も受けキャラである、杏さんの敗北シチュエーションを募集します。
得物対決と銘打ってはいますが、別に徒手空拳での殴り合いでも構いません。
一撃さんのキャラらしく、当て身で一発失神というのもアリ。
ただし、刀で胴体真っ二つとか、腕切り落としとかはやめてくださいね。
それではどうぞ~
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/24(水) 01:57:27|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
第一回戦、決着致しました。

得意の手技で序盤からガンガン攻める星華さん。
しかしモモは端から打撃戦に付き合うつもりはなく、フットワークを活かして間合いに入らせない。
「ちょっとお、さっきからチョコマカ動いてんじゃないわよぉ!」
イライラを募らせて技が大味になっていく星華さん。
「スタミナないんだねぇ。もう技に疲れが見えてるよ。」
おちょくるようなモモの言動に星華さんの怒りはピーク。
「ふざけんなああああ!!」
大きく振り被ってからのフック。明らかに大振りな一撃にモモは「してやったり」な表情。
「しまっ・・・!?」
気付いた時にはもう遅かった。パンチを受け流された星華さんは、
そのまま素早く背後に回り込んだモモにがっちりとスリーパーで捕らえられてしまった。
「うぎっ・・・!?」
どすん、と背中から圧し掛かられるとともにグイッと首根っこを絞られ、
一瞬で星華さんの意識はブラックアウト。
「あちゃー、綺麗に決まり過ぎたかあ。もう少しじわじわやるつもりだったんだけどなあ。」
モモはポリポリと頭を掻くと、腕の中でぐったりと眠る星華さんの髪をそっと撫でるのだった。
決着方法は、一撃さんのアイデアを拝借しつつ、自分なりにアレンジを加える形になりました。
バイマンの中段パンチホールドは検索しても画像が出てこなかったので、
「確かこれだったよな?」と思った技を動画で見ながらラフを起こしました。
実は最初、星華さんの表情は歯を食いしばって少し苦しそうな表情をしていたのですが、
作業の休憩中にブログを覗いたら新しいコメントが入っていて、
「そっと眠らせる感じで」という文章に惹かれて「やっぱその方がいいかな」と思い直してギリギリで表情を描き直しました。
さて、これで一試合目の決着が付きました。
次の対戦カードは明日位に発表出来たらなと思います。
それでは~
・・・というか、星華さんの口調ってこれで合ってるのかな・・・?
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/22(月) 23:31:32|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
マッチメイクの募集を締め切りましたので、
さっそく対戦カードのほうを掲示していきたいと思います。
まずは第一回戦!

シャーさんの看板娘さん・望月星華さん、
対するは三島モモ!
シャーさんからのご要望にお応えして、まずはこの組み合わせとなりました。
ちなみに対戦カードは全てこのテンプレートに載せて掲示していきます。
では、ここではこの二人の勝負の結末・・・
受けキャラである、星華さんがどのような形で敗北したか。
そのシチュエーションを募集したいと思います。
基本的に、管理人が苦手とするシチュエーションでなければ何でもいいですが、
責めキャラであるモモの得意分野であるレスリングからは、あまり外さないで欲しいですね。
普通に締め落とされたでもいいし、腕の関節を取られてギブアップ負けでもよし。
管理人が「これはいい!」と心を動かされるシチュエーションが欲しいところです。
ちなみに、なんですが・・・
モモのほうの受けも見てみたい、って人はどれくらいいるんでしょうかね。
今回はモモ受けは無いですが、今後に取り入れていっていいものか、ちょっと参考にしたい気もします。
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/20(土) 03:41:46|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
モモと阿音さんを絡ませて、こういう考えが生じました。
「うちの責めキャラと、よそ様の受けキャラを絡ませたら面白いんじゃないかな」
うちには責めキャラとしては暗殺屋 狂、マッチョ君(仮名)、モモと、
三人の責めキャラが居ます。
かたや剣の達人、かたや巨体のレスラー、かたや締め技のスペシャリスト。
三者三様の責め方を描けるのではないか。
そして、それぞれの専門分野で人さまのキャラを戦わせる事が出来れば、
描き手として非常に面白いのではないかと。
阿音さんとモモの対決というのも、異種格闘技戦のような様相があってそれもまた面白いと思いました。
そこで、こういう企画を用意してみました。
「リンク先とのコラボ企画!あなたの受けキャラお貸しください!」
参加するのは、以下のキャラです。
受け:杏さん(一撃さんの受けキャラ)、赤子さん(まくさる太さんの受けキャラ)、星華さん(シャーさんの受けキャラ)
責め:暗殺屋 狂、マッチョ君(仮名)、三島モモ
一撃さんのところでは阿音さんは既にお借りしたので、この企画では杏さんをお借りしたいと思います。
流れとしては、
まずこの記事にてマッチメイクを募集します。
コメントにてコイツ対コイツ、というような形で対戦組み合わせを書き込んでください。
注意点として、多数決ではありません。
管理人が個人的に描きたいと思った組み合わせを選ばせて頂きます。
あと、受けキャラ対受けキャラ(例えば、杏さん対赤子さんなど)、という組み合わせもご遠慮ください。
管理人が「これだ!」と思うような理由も書き添えて頂くと嬉しいです。
2、3日待って要望が無かった場合はこちらで適当にマッチメイクを決めます。
そしてマッチメイクが決定したら、
次の投稿から対戦カードを一枚づつ発表していきます。
そして、それぞれの対戦カードの記事にて、
「受けキャラの敗北シチュエーション」を募集します。
これもコメントにて、このキャラはこういう負け方をさせてほしい、
というような形で書き込んで下さい。
こちらも、完全に管理人の好みで選ばせて頂きます。
注意点として、
「はじめに」の記事に書いてある「管理人の苦手なシチュエーション」は希望されても描きません。
それと、居ないとは思いますがうちの責めキャラの敗北シチュエーションはリクエストしないでください。
これも単純に管理人が描きたくないです。
繰り返しますが、マッチメイクも敗北シチュエーションも基本的に管理人の個人的な好みで選ばせて頂きます。
どうかその点だけは十分にご理解いただきたく思います。
一撃さん、まくさる太さん、シャーさんには、
事後承諾のような形になりますがご容赦くださいませ。
企画への参加は強制しませんので、参加する、しないはご自由にどうぞ。
それでは、まずはマッチメイクのほうを募集いたします!
参考までに、それぞれの責めキャラの得意分野、技を書いておきます。
暗殺屋 狂・・・三人中戦闘力は最強。抜刀術を得意とする剣の達人だが、徒手空拳での武術にも秀でている。
マッチョ君(仮名)・・・美咲のマッスルバスター絵に登場した巨体のマッチョ。ベアハッグやマッスルバスターなど、体格を生かしたパワフルな技を駆使する。
三島モモ・・・可愛い女の子が大好きな、締め技の名手。スリーパーホールドなど、相手を失神させる技に長ける。
※非公開コメントをしているDさんへ
この企画は個人的なリクエストを募る企画ではありません。
これまでも何度か非公開でリクエストを出されていますが、
こちらが募集をかける時以外は基本リクエストは受けつけませんのでご了解ください。
- 2013/04/17(水) 23:59:05|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今回は久々に、リンクさせて頂いている
一撃さんのところの阿音さんを描いてみました!

以前、うちの美咲を描いて頂いたので、そのお礼でもあります!(今更ですが!)
モモは可愛い女の子を眠らせるのが大好きなんです・・・w
このキャラは百合属性持ちで、しかも描きやすいというので作者的に非常に扱いやすいキャラですね。
阿音さんも当て身で失神することはよくあっても、締め技での失神はあまり味わったことがないのでは。
肌色面積が欲しくて夏服にしましたが、
モモがプロレスコスチュームを着ているので阿音さんもそれに合わせてコスチューム着せれば良かったかな?
くノ一対プロレスラーなんて、まるで格ゲーみたいなシチュエーションだなあ。
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/17(水) 02:23:10|
- 絵
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
毎月一回、レビューする習慣を付けてれば更新をサボることは無くなると思うんだ。
というわけで今月もせかつよレビュー行ってみたいと思います。
アニメ化も決まったので、
カラーページでその告知もあったりと連載初期くらいに雑誌での扱いが回復したようです。
今月の内容は、ひたすらさくらが攻める展開でした。
膝十字地獄から一転、
逆エビ固めやお返しの膝十字固めなど、今までの劣勢が嘘のようにさくらが攻め立てます。
こんなに攻めているのは連載始まって以来かと。
リョナ的には物足りないですが、
ところどころ膝十字でのダメージを引きずっている描写もあり、まだまだ一筋縄ではいかないようです。
今回のラストで遂にさくらスペシャルが出ましたが、
あれだけ足にダメージを集中させられていては、十分な効き目があったかどうか微妙なところです。
美咲もなんか渋い表情をしていましたし、恐らくこれで決まりとはいかないでしょう。
個人的には、ブルーパンサーが蜘蛛絡みを使う展開を期待していたります。
中の人がスパーリングで使っていたのは伏線と読んだ!
・・・なんてホントに今回のさくらスペシャルで決まりだったら盛り下がることこの上ないな。
というわけで、今回はあまりさくらがやられてなかったので少し軽めのレビューになりました。
ところで、いよいよ本誌でも発表となったせかつよアニメ化。
本当に実現するとは、連載開始から作品を見てきた者としてはなかなか感慨深いです。
まだ正式キャストは決まっておりませんが・・
自分的には、
さくら・・・戸松遥
美咲・・・田中理恵
風間・・・生天目仁美
エレナ・・・日笠陽子
ジャッカル・・・沢城みゆき
ってなイメージです。エレナだけ全然出てこなくてCDドラマ版まんまのキャストですw
戸松さんはオールマイティなイメージがあるし、
SAOのアスナとか見てると真面目でストイックなところのあるさくらと通じるところがあるなーと思ったり。
ジャッカル=沢城さんは可能であれば絶対見てみたいw
ちなみに萌を出していないのは、アニメ版では出てこないかも・・と思ったからです。
ストーリー的には、ジャッカル戦までを1クールで描くのが尺的にもちょうどいいかなと思うので。
まあ、下手したら風間戦で終わりかもしれないですがw
ジャッカル戦は山の一つだと思いますのでせめてそこまでは行ってほしい気はします。
皆さんはせかつよキャスト、どんな方がいいと思いますか?
・・・って作品知らない人には「なんだそれ」って話題だな。
次回更新は久々、一撃さんの阿音さんが登場予定です!相手はモモですよ~
テーマ:日記 - ジャンル:ブログ
- 2013/04/15(月) 22:44:06|
- 漫画レビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
シンプルに拘束してみた。

美咲のカラーイラストも随分のご無沙汰になっていた。
ちなみに、この拘束姿はとあるアニメのワンシーンが元ネタです。
分かる人いるかな~
その元ネタだと拘束されてるのは男なんですがw
作業用BGMはニコニコから適当にかけてますが、
今回はニャル子二期のOPかけっぱなしにしてたら軽く脳が溶けそうになりましたねw
そして、せかつよの単行本3巻も出てたのでさっそく購入しました!
裏表紙には萌との試合シーンのカットが入っていたのでてっきり20話まで収録かと思いきや、
19話まで収録でした(確かに公式ブログの原作者コメントには19話まで収録と書いてますがあれは紛らわしい!)。
通して読んで思ったこと。
「ジャッカル戦終わってから、夏木先生燃え尽きたかな・・・」
萌初登場回なんかの作画が結構ヒドイ。
100本投げの回も・・
やっぱり一つの山だったからかなあ?
21話はだいぶ戻った感じだったけど、22話でまた崩れたしなあ。
アニメ化が決まったので今後はそれをモチベーションにして頑張ってほしいですね。
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/11(木) 23:35:47|
- 絵
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今回は自分で色気のある倒れポーズというものを考えてみた。
ちょっと2D格ゲー風味に。

まず身体は仰向け。
顔はこちら側を向いて、少し俯き加減。
腕は左腕を枕代わり、右手を軽くお腹の上に乗せる。
更に少し腰を捻って脚を軽く組む。こうすることでパンチラが狙える!w
とまあこんな感じに頭の中で組み上げていったのですが、
それを形にするのは非常に難しかった!結構な枚数描き直しました。
自分の人体把握力もまだまだだなーと実感する一枚でした・・
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/08(月) 01:49:22|
- 絵
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さくらVSモモの一幕。
かつて以上に実力を付けてモモを苦戦させるさくらであったが、
攻め急いだ為にスタミナを早く使い果たしてしまい、
一転してモモの攻勢を許してしまう。
遂にモモの回し蹴りがさくらのこめかみを撃ち抜き、
さくらは完全に昏倒してしまう。
虚ろな目を微かに泳がせ、ピクピクと小刻みに痙攣を繰り返し仰向けに横たわるさくら。
このままフォールすることも可能であったが・・
「まだ、お休みには早いよ・・・」
モモはそう言うと、動けないさくらの上半身を起こさせると、
腕をさくらの首に絡みつかせ、更に両脚を腰あたりにがっちりと組みつかせ、
そのまま上体を反らせる力を使って一気に絞りあげた。
胴締めスリーパーだ。
わざと気道の辺りを締めて窒息させ、失神状態だったさくらの意識を無理やり呼び起す。
チョークは反則だが、モモは目ざとくレフリーの隙を衝いていた。
「くっ・・かはっ、ゲホッ!!」
激しくむせ返りながら、覚醒したさくら。
その声を聞いてモモはニマリと頬を吊りあげる。
「お目覚めだね。まだまだ、楽しませてもらわなきゃ困るよ。」
そう言うとモモはさくらの首にしっかりと腕を絡ませて、
両脚で胴を絞りながら少しずつ首を反らせていく。
「くっ・・・はあ・・・あぁ・・・・・」
苦しさに思わず艶っぽい吐息を漏らし、だんだんと瞳が濁り始めるさくら。
モモの腕は的確に頸動脈を締め上げており、
微かに覚醒させられた意識はまた深い暗闇に引きずり込まれようとしている。
やがて、さくらの瞼がゆっくりと落ちていく。
口の端からは一筋の涎が垂れ、唇はだらしなく半開きのまま。
「くー・・・・くー・・・・・」
モモの耳は、さくらの喘ぎ声が、静かな寝息に変化しているのを聞き逃さなかった。

「ふふ、また寝ちゃったのぉ?しょーがないなあ・・・・」
そう言うと、
髪を引っ張りながらまた気道の辺りを軽く圧迫した。
「くはっ、カハッ!けほっ!!」
また、無理やり意識を覚醒させられるさくら。
眠りから覚めるように瞳を薄く開いたが、まだその視界はぼんやりと白濁している。
そこに不気味に響く、モモの呟き。
「まだまだ、寝かせないからね・・・」
モモのスリーパーによる失神地獄は、まだまだ始まったばかり・・・・
今回は軽くSS風に。
せかつよアニメ化おめでとうございます!(イラストではさくら寝てるけどw)
この絵のラフはamazon経由でアニメ化の情報が漏れた時点から描き始めていたのですが、
先日、遂に公式ブログでの発表もありまして一気に描き上げました。
10月までは長いですが、取りあえずこれであと半年は生きる目標が定まりました!w
テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ
- 2013/04/02(火) 00:00:02|
- せかつよ支援
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3