fc2ブログ

BLACK OUT

このブログは、主に女の子のピンチ、失神をテーマにしたイラストを細々描き連ねていくブログです。それらに抵抗のある方は閲覧をご遠慮ください。※このサイトでは「世界でいちばん強くなりたい!」を勝手に応援しています。

ウミガメ問題:解答編

ウミガメ問題の正解者が出ましたので、解答編です。

解答文は、こちら。
俺は、かつて住んでいた田舎の町へとやってきた。

今から数十年前、俺はここで一つの経験をしていた。
それはまだ戦時中の事で、
まだ少年だった俺は敵国の艦載機に襲われ、
助けようとしてくれた、その地で仲良くしていた女の子を突き飛ばして身代わりにしてしまったのだ。
撃たれて重傷を負った女の子のその後を知ることなく、俺は終戦とともにその地を後にした。
だが、それから年齢が長じた今でも、その日の記憶が焼き付いて罪の意識に苛まれるのだ。

そして今、出張帰りのついでに再び立ち寄ったこの地で。
俺は、一つの葬列と出くわした。
その葬列に掲げられた遺影を目にした時、俺はハッとした。
写真に収められていた女性の顔は、かつて自分が身代わりにしてしまった少女に実によく似ていたのだ。
「彼女は、あの時死んだのではなかったのだ。俺は、人殺しではなかった」
それまでずっと、彼女を殺してしまったかもしれないという罪の意識に苛まれていた俺は、
それを見て解放されたような気持ちとなり、有頂天となった。
たとえ今死んだのだとしても、この数十年生きていたのならその死に自分は何の責任もない。

俺は、葬列を見送る一人の少年に尋ねた。
「あの人、何故死んだの?」

「自殺したのさ」

「まだ若いのに、失恋でもしたのかい?」

「あの人、もうお婆さんだったんだけどね・・写真は、うんと若い時のしかなかったのさ」
「ずっと昔に、戦争で一人娘を艦載機の銃撃で亡くしちゃってね。それ以来ずっと気が違っていたのさ」

これによって、俺の罪は明らかとなった。
数十年前の少女の死、そして今また刻まれたその母親の死。
二つとなったこの地での死は、俺の心に永遠に刻みつけられていくだろう・・

深い失望と後悔の念に苛まれながら、俺はこの地を後にするのだった。



元ネタは「夏の葬列」という小説でした。
中学か高校のころに現代文で習ったのですが、短いながらもはっきりした起承転結と、
あまりに救いのないシナリオが妙に心に残っていました。
興味をもたれた方がいましたら、是非ググってみてください。

正解者の宮さん、お見事でした!
質問の流れは順調かと思いきや、思わぬところで脱線したりと、
出題者としては「ホントに解答出るかこれ?」と結構ヒヤヒヤしていました・・
もう少し人数が居ればもっと早く解けたかも知れないですね。
ヒントの出し方とかも、上手くリード出来ていたかかなり不安な部分もあったり。
初めて出題者という立場に立ったので色々考えることも多く、
勉強になりました。

へのへのもへじさんも、途中まではかなり重要なキーワードを出してたり、健闘していたのですが・・
今回は残念でした!

それでは、宮さんからはリクエストを一件承ろうと思います。

皆さんお疲れさまでした~!
スポンサーサイト



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2014/04/23(水) 23:44:10|
  2. 企画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ウミガメ問題

さて、今日は予告通り、「ウミガメのスープ」問題を出題しようと思います。

その前に「ウミガメのスープ」とは何ぞやという方の為に軽く説明おば。
簡単に言うと・・

ウミガメのスープとは:「出題者」の本筋をぼかした問題に「はい・いいえ」で答えられる質問をし、さまざまな推理を働かせて解く「本筋」を見いだすゲームです。「質問・回答」と「解説」のフェーズがないと、「出題文」は全く意味の分からない文章です。

某所のコピペですがご了承くださいw
読んだ通り、本筋を意図的にぼかした問題に対し、質問を繰り返すことで真相を導き出していくゲームです。

ネット上では比較的有名なゲームですので、以前に問題を解いたこともある、と言う方も居るかもしれません。
まあ、自分は解けたことが一度もないのですが・・w

また、出題するにあたって、このブログにおけるルールも記載しておきます。

・質問自体は何度しても良いが、コメント一件につき、質問は一回としてください。一件のコメントで何回も質問するのはご遠慮ください。
・書き込む際、質問をする場合は題名に【質問】と書き、正解を解答する場合は題名に【解答】と書いてください。
・説明にもありますが、質問は「はい・いいえ」で答えられるものにしてください。
・解答・質問は、非公開で書き込まないでください。

正解が出た時点で質問の募集を打ち切り、次の更新で解答と正解者を発表します。
そして正解した方には、一枚リクエストイラストを承ります。

説明は以上となります。それでは、問題文を発表しましょう!

問題 「男は、かつて住んでいた田舎の町へとやってきた。

そしてそこで、男はその地に住んでいた頃に仲が良かった女性の顔を数十年ぶりに見た。
男は、晴れやかな気持ちになり、有頂天となった。

だが、その町を離れる時、男は深い失望と後悔に沈んでいた。

なぜだろう?」


男が失望した理由を解くことで、物語の全体が見えてくると思います!

ちなみにこの問題には元ネタがあります。
初見ではなるべく分からないようにしたつもりですが、もし問題文だけで分かったと言う方は、ROMをお願いします。

テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

  1. 2014/04/16(水) 23:23:58|
  2. 企画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:85

お礼と次回予告

今日はちょっとしたお礼。

リンクさせて頂いている一撃さんにうちの狂くんを描いていただいたので、
お返しに阿音さんを久々に描かせていただきました。

kyo&ein

小脇に抱えるシチュエーションですが、難しくて2、3枚ラフを描き直しましたね・・

あと次の予告。

ちょっとしたゲームをしようかと思っております。
ネット界隈では結構有名な遊びだと思いますが・・
「ウミガメのスープ」問題を出してみようかと。
詳しくはググれば出てくるのですが、一応出題する際にちょっと解説も加えておきます。

問題は決まっているので多分明日辺りには出題出来るかと。
出題するのは初めてなので色々至らぬ部分は出てくると思いますが宜しければお付き合いいただければと思います。
正解した方から一枚、リクエストイラストを受け付けようかと考えていますので、どうぞ宜しく!

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ

  1. 2014/04/16(水) 01:44:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

世界で一番・・

強くなった!w

rumble5

以前にまりあにこの技を使わせたことがあったので、何となく使い手がまりあに。
そろそろ描き慣れてきたかな?
零子さんまたやっちゃって済まぬ。

ついでにここにもまりあの設定上げとこうかな?

maria1


杉本まりあ
プロレス団体「パラス・アテナ」でシングル王座に輝くスターレスラー。
元はグラビアアイドルという異例の過去を持つ。
様々な関節・締め技、投げ技を幅広く使いこなし、高い技量を持つレスラーである。
身長は161cm。年齢18歳。

今度こそブログの看板キャラとして活躍出来るかな?
キャラって作ってる間は楽しいんだけどなあ・・

話変わってせかつよのBD、気になるショートムービーの続きはある意味予想通りの繋ぎ回。
一本目からの作画使いまわしが早くも見受けられたり、作画クオリティもやや息切れ気味なのが気になるか。
最終巻までの溜めと思っておきましょう。
というか一本目が良過ぎたんだよー。

そーいえば今回さくらが首4の字掛けられてましたね(時間は短かったが・・)。
タッグ戦のショートムービーは原作者がシナリオ書いてるはずなので、
ちゃんと要望を反映したと言う事かな?
直後に咳込むシーンがあったりとなかなかでしたな(むしろさくらの今回の見どころってここだけだったような・・)。

あと10話、修正箇所が気付いたとこだけでも結構あったけど、
最後のエレナの表情アップは個人的にTV放送版のほうが良かった。
ここ修正されるとは思ってなかったんだけど・・まあ、確かに凄い三白眼だったものね。

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ

  1. 2014/04/14(月) 01:39:31|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

DOA5では和解したけれど

私の中では絶賛喧嘩中です、この二人。

kasumi13

捕まえて拷問して、気絶しちゃったのでちょっぴりイタズラを・・てな感じでしょうか。
寝てる間にこっそりと。
こういうシチュエーションも結構好きです。

次回辺りに杉本まりあの設定とか、ここでの扱いとかをしっかり固めようかと思ってます。
あ、向こうで何があったかとか、その辺の話題はここではしないで下さいね。
聞かれても一切答えません。

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ

  1. 2014/04/07(月) 02:06:02|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

正しい知識

とあることがきっかけで蜘蛛絡みという技を改めて調べてみると、
この技って相手の両腕を封じた状態で締めあげる技なんですってね~
今まで何回か描いてきたけど正しい知識を持って描いていなかったな。

というわけで、今回はそれを意識して描いてみました。

sakura29

この絵でいうとモモがさくらの左腕を右脇の下に固めて、
右腕を左脚で押さえて固めてるわけですね。

確かにこの形ならロープブレイクも難しいでしょうね・・

ちなみにせかつよの原作、アニメともに腕は固めていませんでした(本家使い手の朱里ですら)!
だから脱出出来たんですかねw

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ

  1. 2014/04/04(金) 00:43:26|
  2. せかつよ支援
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

オペの時間

抵抗空しく、アナスタシアの毒牙に掛かった零子。

rumble4

「今はゆっくりと眠りなさいな。後でじっくりと可愛がってあげるわ・・」
なんて。
久々にランブルネタですな。ゲームのキャラクターは衣装の作り込みが細かいので描くのが結構大変です。
細部とか良く見ないと分かんなかったりしますしね・・

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ

  1. 2014/04/01(火) 01:12:12|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:3

プロフィール

a-ru

Author:a-ru
割と北の方に住む、怪しい地球人です。いわゆるソフトリョナラーというやつです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
雑記 (50)
オリキャラ (21)
せかつよ支援 (39)
絵 (147)
らくがき (62)
漫画レビュー (15)
企画 (18)
ゲーム雑記 (14)
リンク紹介 (1)

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR