fc2ブログ

BLACK OUT

このブログは、主に女の子のピンチ、失神をテーマにしたイラストを細々描き連ねていくブログです。それらに抵抗のある方は閲覧をご遠慮ください。※このサイトでは「世界でいちばん強くなりたい!」を勝手に応援しています。

夕暮れにかかる十字架

こちらにはいつもの傷無し差分。
更新出来る時にしっかり更新しておかねば。

sophi-honoka

そろそろ10万のキリ番が近付いてきたな・・・
キリ番達成したらリク募集かけるかもです。
スポンサーサイト



  1. 2017/03/24(金) 23:39:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:5

めり込ませない

3Dモデルが組み合ったりするとどうしても避けられないのがポリゴン同士の「めり込み」。
仕事柄そういうのを細かくチェックする事もあるので、
格闘ゲームでキャラ同士がめり込んでいると仕方ないとは思いつつも
「あ~」という気分になったりするわけです。

今回はそんな中、
キャラ同士のめり込みが「パッと見で避けられている」画像を集めてみました。
よ~く見たらちょっとめり込みが見受けられるものもあるんですけど、
まあ許容範囲だろう、という感じの。

honoka_photo_39

honoka_photo_39

honoka_photo_40

honoka_photo_41

honoka_photo_42

honoka_photo_43

まあ、100%回避するのはやっぱり難しいですね。
物理計算でキャラ同士の干渉を自動的に回避できるようになれば、
我々の仕事も大分楽になるのだけどなあ・・・
  1. 2017/03/13(月) 01:17:54|
  2. ゲーム雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

わ~い!

久々にKH2をプレイし始めてたーのしー状態になっている今日この頃。
というか今日。

やっぱ面白いっすわKH2。
ロクサス編だけでも結構遊べますね。

まあ、HDになったことと、
まがりなりにも3Dアニメーターになったことで当時気付かなかった粗とかも見えてきて、
ちょっと複雑な気持ちにもなりましたが。

でもけもフレじゃないですけど、
結局パッと見のクオリティ云々じゃなく見る側、遊ぶ側を引き付ける要素があるかがポイントなんですよね。
現場に居ると昨今のクオリティ至上主義には正直辟易する事もあります。
こんなとこ視聴者の誰が気にするんやねんとか。
コストかけるとこ間違ってねぇか、とか。

それはそうとDOAX3もなんか報酬アップ期間だったっぽいですね。
所持金上限あるからマネーのボーナス貰ってもあんまり旨みないですけど・・
ほのかにすみれ着せたら存外というか、なかなか殺人的だった

honoka_photo_34

homoka_photo_35

honoka_photo_36

honoka_photo_37

honoka_photo_38

あと先日アップした磔ラフは結局もう一人ほのかにする事にしました。
と言う事で急きょ胸と尻を盛る作業に・・

harituke_raph_2

ほのかの衣装どうしようかな・・イノセンス1枚もいいけれど・・・
  1. 2017/03/12(日) 02:22:10|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雑記~

軽く描いて積んでを繰り返してるのでラフがまた溜まって来たぞ・・

某所での投稿を見て久々にまた磔熱が再燃したのでシコシ●描き始めてしまった。

harituke_rapf

なんつーかラフというか設計図みたいな段階なんですけど。
今回二人並べて1枚なんですけど、手前は何となくソフィー姉さん描いて、
奥のほう誰にするか決めかねてる感じ・・姉妹共演でカサンドラかな、
でもピュラとかも良さげ、それともDOAから誰か(有力はほのか)・・みたいな感じでぐるぐると。

磔ネタはシチュや構図をだいたい決めて、それから誰を描くか・・って感じに進めるので、
案外決まらずにグダグダする事もあるのです。

というか他にも途中で放置してるのあるし、いい加減なんとかせねばなぁ。

それと、ここからは絵とは関係ない話なんですが。

先月末、ずっと追いかけていた漫画が最終巻を迎えました。
追い掛けていたといっても基本単行本待ちではあったのですが。
リョナ層にはある意味有名な作品であるのですが・・

「聖剣の刀鍛冶」。
実に前巻から2年ぶりらしいですね。巻が進むごとにリリースの間隔空きましたけど年単位とは・・・
それで、この最終巻の内容。

何と言うか、こういう言い方あんまりしたくないんですが、
2年間待っていた読者に対してこれは裏切りではないかな、と。

いや、こうなった事情とか、色々思い至らない訳ではないんですよ。
でもまるで「ソードマスターヤマト」ばりの超速展開ぶりで、ダイジェストを読まされているみたい。
これは残念でしたね~9巻までコミカライズとしては凄くいい感じに展開していたのに、
最後の最後で台無しになってしまった感が。

内容的には単行本もう1冊分くらいはかけるべき内容だったと思うんですよ。
正直自分も購入するまでまさか今巻で終わるとは思ってなかったですもの。
最終決戦前のイベント消化して、最終決戦前半までが今巻で、
次の巻で最終決戦後半~エピローグという流れかな、と。

9巻リリースされてから2年も経ってるわけですから、
当然その分だけの連載内容があったと思ったんですよ。

でも、今回のは正直多く見積もっても連載1年分くらいの内容だよね、と・・・
残念な事に、コミック版「聖剣の刀鍛冶」は、
物語的にセシリーとルークの婚約~聖剣完成までがピークになってしまいました。
シーグフリードや他の魔剣達、聖剣アリアについても完全に描写不足のまま。
ただ、聖剣アリアについてはそもそも原作に問題がある部分なのでコミック版だけの責任ではありませんが・・
ラノベとしては比較的まとまった作品なのに、メディア展開があんまり円満に終わらなかったのは残念ですね。

なんか後半は愚痴っぽくなってしまいました、すみません。
でも8、9巻あたりは本当に鳥肌が立つくらいの展開、構成だったので余計にこの最終巻は残念でならない。
  1. 2017/03/05(日) 23:48:18|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

a-ru

Author:a-ru
割と北の方に住む、怪しい地球人です。いわゆるソフトリョナラーというやつです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
雑記 (50)
オリキャラ (21)
せかつよ支援 (39)
絵 (147)
らくがき (62)
漫画レビュー (15)
企画 (18)
ゲーム雑記 (14)
リンク紹介 (1)

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR