fc2ブログ

BLACK OUT

このブログは、主に女の子のピンチ、失神をテーマにしたイラストを細々描き連ねていくブログです。それらに抵抗のある方は閲覧をご遠慮ください。※このサイトでは「世界でいちばん強くなりたい!」を勝手に応援しています。

暗殺計画の顛末

朝陽に照らされる十字架のハニー。
血のように赤く染まる空を背に磔となったハニーを復活させるため、仲間たちの奮闘が始まる!

honey_harituke_nocutin_R2

なんか見返す度に直したいところが出てきて、弄ってるうちに色々変わってしまいました。
でもま、結果的にクオリティ上がればいいですよね。
絵柄とかシルエットの取り方とか、一発で決められるようになりたいですな・・・

とりあえず、つらつら描き続けてきたこのシリーズも一旦一区切りということで。
結末については各自補完でお願いします!

個人的には直慶の活躍で力を取り戻したハニーが仲間と協力しながらダーティーハニーと決着をつける・・
みたいな流れかな、と。一度直接対決で負けている相手にもう一度一騎打ちで勝つというのも不自然ですよね・・・

納得いく形で決着がつく流れがあんまり思いつかない。
スポンサーサイト



  1. 2018/10/31(水) 02:09:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

珍しく2日連続更新

たまには連続で更新するのもあり、てことで。

まず先日までの連作で登場した敵キャラクター、
ダーティーハニーをデザインしてみました。

darty_honey

デザイン的にはまあ、黒いキューティハニーがコンセプトで、
何気に配色とかブーツのデザインとかが旧アニメ版に近い感じになってます。
髪型は線をギザギザした形にしつつ、キューティハニーのほうは上に向かってボリュームが増していく髪型なのに対して、
こちらは下に向かってボリュームが増していく感じになっております。
フルーレはハニーのデータから作り出したので同じもの。
チョーカーと腕のリボンのマークはスペードのマーク。ハートに対して・・ってこれは安直だったかな。
トランプの柄だとハートはスペードに勝てないので、何となく両者の関係を暗示している、ような。
ハニーの戦闘データを基に作られているので基本性能でハニーを若干上回り、
更にハニーのエネルギーを奪う特殊フィールドを作り出す能力を持っているので非常に相性の悪い敵。
急所を狙えば相手を一撃で倒せるとわかっていても、
ハニーの悶える様が見たくて敢えて全身を切り刻んだS的嗜好の強いヤツ。
どうやって勝つんだろう(丸投げ)。

もうひとつは次の作品のラフでも。

sakura_sleeper_rah

この間5年後さくらの立ち絵を描いたので、
なんかさくらのやられ姿を描きたくなってしまいました。
相手は一応風間のつもり。5年後仕様の風間も以前デザインした記憶があるのですが、
場当たり的なアレンジだったのでこの際無視してもいいかな~と。
  1. 2018/10/29(月) 00:44:11|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

キューティーハニー暁に死す!


ハニー最期の刻は朝陽とともに訪れる・・・?
ダメージとエネルギー不足でほぼ機能停止状態のハニー、
復活するには外部からエネルギーを補充しなければならない。

ここから仲間たちのハニー救出作戦が始まる・・・のか?

こちらではカットインっぽく黒枠付き。背景も切り抜いてます。
カットイン自体を背景に溶け込ませるのもありだと思うんですけどどっちが良いんですかね・・
honey_harituke_cuitn_R2


カットインなしの磔単独カットも作ってみました。こっちのほうがいいって方もいるかも・・・?

honey_harituke_nocutin_R

※磔カットの顔回り修正しました。どうにも輪郭の下膨れ感が気になったので・・・
  1. 2018/10/27(土) 23:05:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:9

ラフ+いろいろ

キャリバー6が発売されて手が空いた時間はそっちに注力することが多くなりました。
てわけでブログも放置気味になる可能性がビンビン・・・

とりあえず新規にラフ1枚描いたので置いときますね。

honey_rah_cutin

一応前描いたハニー暗殺計画の続きみたいな・・
磔の全身絵に顔のアップが添えられるのも良くみる構図な気がします。
まあ、現状だと全身絵から顔部分だけコピーしただけなんで、
もうちょっとディテール詰めないとアップ入れる意味ないと思いますが・・・

後はキャリバー6から皆絶対やるであろうシチュエーションで何枚か。

SC6_buster_00

SC6_buster_01

SC6_buster_02

SC6_buster_03

SC6_buster_04

SC6_buster_05

SC6_buster_06

SC6_buster_07

アズウェルの大賢人バスターですが、
上手く接写するには受け側にカメラを合わせていると移動や回転の限界でうまくいかないので、
アズウェルにカメラを合わせておくとやりやすいです。

今回リプレイのカメラはスタート時必ず1Pに固定されて、
ズーム状態などは1Pに合わせて調整した状態でリプレイ再開時にもキープされるので、
普通にリョナる場合はリョナ対象キャラを1Pにするとカメラ調整等の手間は省けますね。

総じて、4以前よりもリョナ的にはやりやすくなっていると思います。
あと今回の画像ですと、キャラクリエイションで傷とか汚れのステッカーも入れたりしてます。
ブレイク状態のパーツもクリエイションでふつうに使えるので、
いちいちブレイクさせるよりかクリエイションでブレイク状態のキャラ作ったほうが楽ですね。

まだやり始めなんで技とかまだまだ掘り下げられていないのですが、
時間ある時にゆっくり検証していきたいですね。

というかもう女性キャラ陣のダメージボイスが軒並み凄いので、ふつうにプレイしてるだけでも股間に来ますね。
  1. 2018/10/22(月) 02:47:03|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5年後さくら 全身

前から折々描いてきた五年後仕様のさくらさん。

今まで全身絵を描いてなかったので今回用意してみました!

sakura_5years

サムネぐらいのサイズだったら公式絵に見えたりしないかなー。
イメージ的には身長はほぼ変わらず、胸周りは+5㎝くらいのサイズアップ。
年齢はアニメ終了時19、20くらいと仮定して25歳くらいかな。
人妻ソフィーティアと同じくらいの年齢か・・それとするとちょっと童顔過ぎるか?でも美咲もこんな感じだしなあ。

  1. 2018/10/14(日) 02:22:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

ハニー暗殺計画!

新ハニーの時代に復活したパンサークローは、
ハニー抹殺のため新たな計画を始動させる!

ハニーの戦闘能力を分析したうえでさらなる強化を施した最新型アンドロイド「ダーティハニー」を出撃させ、
一騎打ちでハニーを倒そうと目論む。

ダーティハニーの作り出した特殊なエネルギー磁場によって変身が不完全となったハニーは、
エネルギー不足のまま闘いを強いられ圧倒されていく。

honey_crisis_01

ハニーのフルーレを模した剣で全身を切り刻まれ、絶対絶命の危機に陥るハニー。

honey_crisis_02

全身に傷を受けてグロッキーとなったハニーの左肩に剣を押し当て、
そのまま切り下げて左肩から右胸にかけてを切り裂くダーティハニー。
致命的なダメージを受けたハニーは半ば機能停止となり、捕獲されてしまう・・・

honey_crisis_03

捕らえられたハニーは彼女が守ってきた街の中心に、磔の姿で晒されてしまう。
そして磔にされたハニーに、処刑までのカウントダウンが告げられる。
ハニーがこのまま敗れてしまえばパンサークローの脅威に立ち向かう者は居なくなってしまう。
果たしてハニーは、この窮地を脱することができるのか・・・・

---------------------------------------------
という感じで新ハニーをベースにしたハニーのピンチをSS風にまとめてみました。
実際に新ハニーの世界でシスタージルとかが復活する案もあったみたいなんですがね。
シリーズが予定通りに続いていればそのあたりも描かれたのでしょうか・・・

ちなみにSSで名前のみ(2枚目のイラストにも腕がチラっと映ってますが)登場のダーティハニーですが、
一応見た目もぼんやりとは決まっていて、
褐色肌、銀髪、黒とグレーを基調にしたコスチュームを纏った「悪のハニー」っぽい見た目をしております。
  1. 2018/10/04(木) 23:21:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:5

プロフィール

a-ru

Author:a-ru
割と北の方に住む、怪しい地球人です。いわゆるソフトリョナラーというやつです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
雑記 (50)
オリキャラ (21)
せかつよ支援 (39)
絵 (147)
らくがき (62)
漫画レビュー (15)
企画 (18)
ゲーム雑記 (14)
リンク紹介 (1)

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR