fc2ブログ

BLACK OUT

このブログは、主に女の子のピンチ、失神をテーマにしたイラストを細々描き連ねていくブログです。それらに抵抗のある方は閲覧をご遠慮ください。※このサイトでは「世界でいちばん強くなりたい!」を勝手に応援しています。

雑談

今日はイラスト更新はありませんが、ちょっとした雑談をば。
といっても、内容はせかつよのアニメについてですが・・

4話を先ほど視聴して来ました。
このあたりの話は原作でも好きなところなので結構楽しみにしていて、実際の内容も良いものだったと思います。
やはり、動きが付くことでさくらが痛みに悶えるシーンも臨場感が増し、
声の相乗効果もあって印象的に仕上がっていますね。
逆に、投げのシーンはインパクト、スピード感ともにイマイチ。
投げのインパクトは描線を描き込めるコミック絵のほうが相性が良いのかもしれませんね。
パワーボムでフォールされるシーンは原作でも屈指のエロカットでしたが、アニメも負けず劣らず。
表情のアップが加わったのがとてもよかったと思います。
今回は作画が比較的安定してたかな~と思いました。ちょっとずつ残念なところもありましたが、
逆エビのシーンはスタッフが慣れたのか(笑)かなり扇情的なシーンになってましたね。

ただ、小宮山戦を見ていて気になったのが・・「原作に忠実過ぎる」という部分でしょうか。
コミックだと十分なボリュームを持っていた試合内容でも、
実際にアニメで動きを付けると体感的に短く感じてしまうのですね。
(ジャンプのバトル漫画をアニメ化した時、戦闘描写を原作以上に引き延ばすのもこの原理からですね)
自分はとりあえず原作を再現してくれれば文句は言わない、というような感覚だったのですが、
今回に関して言えば逆エビを耐えきった後の攻防が短く思え、さくらの成長をそこまで強く体感できませんでした。
もう少し試合内容を膨らませてもいいのかなーと今回はちょっと思いました。
お話のテンポは相変わらず良くて見易いのですが。
あとSweetDiva側のキャラが弱くて、あの辺のくだりはちょっといらないかなーと思ったりも。
観客の掌返しっぷりもなかなかでしたねw

声優さんの演技についても少し。
竹達さんは声質自体はちょっとハスキーな感じでなかなか良いです。
喘ぎのパターンが似通っているのが少し残念なところですので、今後表現力を伸ばしていただきたいところ。
試合直後に美咲と会話する場面でも声にほとんど疲れが感じられなかったのも今回残念ポイントでした。

地味~に心配していた豊田役の鳴海さんも、劇中ではなかなか。
声を張る時の結構ドスの利いた感じもいい感じでした。割とイメージに合っていると思います。

SweetDiva側の声優さんは総じて力不足ですね・・
エレナ役の阿澄さんとか、「あれ、こんなに下手だったっけ?」と今回ちょっとびっくりしました。
こちら側は多分新人さんが多いと思うのですが、
阿澄さんとかは芸歴もそこそこ長いのでちゃんと引っ張ってくれ!と思ってしまいます(若しくは、エレナのリーダーとしての頼りなさを演出したのかもしれませんが)。

そういえば今回、美咲がさくらとのスパーリングの後過去を回想する場面がカットされてましたね。
さくらが更新する前の49連敗ワースト記録を作ったのも美咲だったのですが、
「完全無欠のチャンピオン」としてのイメージにそぐわないと思われたのでしょうか。

次回は今のペースで行くなら風間との再戦開始でしょうね。
予告だと特訓シーンしか写されてませんでしたが・・
そろそろ髪型ロングに戻るんだよね!?


余談:フィギュアーツブラック買いました~
black shadow

このシーンがやりたかったんや・・
床面汚くて済みません。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:ブログ

  1. 2013/10/30(水) 01:39:19|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<KOからの3カウント | ホーム | 死の抱擁>>

コメント

せかつよ4話、私も見ました。
確かに試合描写はもう少しふくらましてほしいですね。
技の追加などもですが、場面カットをうまく使って、試合時間を長く見せてほしいとも思ったり。

>>美咲の回想カット
個人的には、あの部分のカットが一番残念でした。
あの過去があるからこそ、美咲がさくらに特訓を施したわけでもあるので。
同時にさくらの可能性をさらに大きくすることにもつながるので。
(さくらと同じようにどん底を味わった美咲がチャンピオンになったので、さくらもそれと同様か以上になれる)

あと、原作通りなのはいいのですが、同時に原作の問題などもより浮き彫りになっているのが気になってきました。
「美咲が特訓するまで、誰もさくらにアドバイスや逆エビ阻止の特訓などをしなかった」
「関節技の返し方一つも知らない選手をデビューさせ、それを放置し続けたコーチや経営陣」
「「毎回逆エビでさくらをギブアップさせ続ける」という塩試合しかしない敵レスラー」
などの問題について、何かしらフォローがほしかったかなと思います。
(さくらが逆エビ対策のアドバイスを求めるも「そんなこと自分で学べ!」と突き放すコーチ)
(「お前なんかに大技なんてもったいないよ!」と言ってから逆エビをかける)
(さくらが道場を後にした後「アイドル上がりだからって特別扱いされて!」と嫉妬する同期(彼女達は寮で共同生活をしているため))
など。
  1. 2013/10/30(水) 02:27:38 |
  2. URL |
  3. f.k #X6lTdxlc
  4. [ 編集 ]

やっぱりというかテレビアニメ化で厳しい意見
(というかそっちの方が目につくような…)
が目立つ機会が増えて来たように感じますね。
特にストーリー面等においてはその通りの様な気がします。
ストーリーで原作のフォロー的なものは欲しかったですね

ただ、娘タイプやメガミでピンナップ絵が出てくるようになってきたのでそれが楽しみだったりします
  1. 2013/10/30(水) 18:56:11 |
  2. URL |
  3. 宮 #-
  4. [ 編集 ]

ブラックとバトルホッパーを諦めました・・・(泣)。
代わりに、プテラレンジャーで遊んでます。

  1. 2013/10/31(木) 01:29:47 |
  2. URL |
  3. へのへのもへじ #-
  4. [ 編集 ]

>f.kさん、宮さん
ストーリー面に関しては仕方ない部分もありますね。
その辺をフォローしていると試合の部分以外にも行間を割かなければいけなくなるし・・
自分としては試合描写がちゃんとしていれば筋の部分は左程気にしませんw

>へのへのもへじさん
再販待ちですね~。
  1. 2013/11/04(月) 14:40:14 |
  2. URL |
  3. a-ru #NlZ9gfPw
  4. [ 編集 ]

もしくは、大阪のジャングルですね・・・
  1. 2013/11/05(火) 02:26:21 |
  2. URL |
  3. へのへのもへじ #-
  4. [ 編集 ]

>へのへのもへじさん
この間札幌のヨドバシでブラックだけなら3個ほど残ってましたね・・
  1. 2013/11/07(木) 01:47:50 |
  2. URL |
  3. a-ru #NlZ9gfPw
  4. [ 編集 ]

札幌は、ちょっと遠すぎですよ・・・(笑)
  1. 2013/11/07(木) 18:51:00 |
  2. URL |
  3. へのへのもへじ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arux78.blog.fc2.com/tb.php/120-dc5c6fc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

a-ru

Author:a-ru
割と北の方に住む、怪しい地球人です。いわゆるソフトリョナラーというやつです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
雑記 (50)
オリキャラ (21)
せかつよ支援 (39)
絵 (147)
らくがき (62)
漫画レビュー (15)
企画 (18)
ゲーム雑記 (14)
リンク紹介 (1)

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR