ウミガメ問題の正解者が出ましたので、解答編です。
解答文は、こちら。
俺は、かつて住んでいた田舎の町へとやってきた。
今から数十年前、俺はここで一つの経験をしていた。
それはまだ戦時中の事で、
まだ少年だった俺は敵国の艦載機に襲われ、
助けようとしてくれた、その地で仲良くしていた女の子を突き飛ばして身代わりにしてしまったのだ。
撃たれて重傷を負った女の子のその後を知ることなく、俺は終戦とともにその地を後にした。
だが、それから年齢が長じた今でも、その日の記憶が焼き付いて罪の意識に苛まれるのだ。
そして今、出張帰りのついでに再び立ち寄ったこの地で。
俺は、一つの葬列と出くわした。
その葬列に掲げられた遺影を目にした時、俺はハッとした。
写真に収められていた女性の顔は、かつて自分が身代わりにしてしまった少女に実によく似ていたのだ。
「彼女は、あの時死んだのではなかったのだ。俺は、人殺しではなかった」
それまでずっと、彼女を殺してしまったかもしれないという罪の意識に苛まれていた俺は、
それを見て解放されたような気持ちとなり、有頂天となった。
たとえ今死んだのだとしても、この数十年生きていたのならその死に自分は何の責任もない。
俺は、葬列を見送る一人の少年に尋ねた。
「あの人、何故死んだの?」
「自殺したのさ」
「まだ若いのに、失恋でもしたのかい?」
「あの人、もうお婆さんだったんだけどね・・写真は、うんと若い時のしかなかったのさ」
「ずっと昔に、戦争で一人娘を艦載機の銃撃で亡くしちゃってね。それ以来ずっと気が違っていたのさ」
これによって、俺の罪は明らかとなった。
数十年前の少女の死、そして今また刻まれたその母親の死。
二つとなったこの地での死は、俺の心に永遠に刻みつけられていくだろう・・
深い失望と後悔の念に苛まれながら、俺はこの地を後にするのだった。
元ネタは「夏の葬列」という小説でした。
中学か高校のころに現代文で習ったのですが、短いながらもはっきりした起承転結と、
あまりに救いのないシナリオが妙に心に残っていました。
興味をもたれた方がいましたら、是非ググってみてください。
正解者の宮さん、お見事でした!
質問の流れは順調かと思いきや、思わぬところで脱線したりと、
出題者としては「ホントに解答出るかこれ?」と結構ヒヤヒヤしていました・・
もう少し人数が居ればもっと早く解けたかも知れないですね。
ヒントの出し方とかも、上手くリード出来ていたかかなり不安な部分もあったり。
初めて出題者という立場に立ったので色々考えることも多く、
勉強になりました。
へのへのもへじさんも、途中まではかなり重要なキーワードを出してたり、健闘していたのですが・・
今回は残念でした!
それでは、宮さんからはリクエストを一件承ろうと思います。
皆さんお疲れさまでした~!
スポンサーサイト
テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ
- 2014/04/23(水) 23:44:10|
- 企画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
オイラのへっぽこな頭では、論理を組み立てきれませんでした(泣)。
- 2014/04/24(木) 00:46:42 |
- URL |
- へのへのもへじ #-
- [ 編集 ]
元ネタはそんな感じだったのですね。
とりあえず個人的にa-ruさんのイラストで見たい組み合わせだったりするのは
・霞×マリーローズ
・零子×クレメッツ警部、零子×ザブラックベルトデーモン
・豊田美咲×イ―ヴル雅
といった組み合わせだったりするのですが
今回は一番上の組み合わせで是非!
構図的にはマリーローズにキャメルクラッチかけられてる霞といった感じです
- 2014/04/25(金) 22:26:51 |
- URL |
- 宮 #-
- [ 編集 ]
マリー・ローズは紺のレオタード衣装の方で霞の方は白い衣装の方で!
マリー・ローズは小生意気に攻めたり、あるいはかませ犬の如くやられたりと攻め受け両方いけるキャラだと思うのですよ
- 2014/04/26(土) 00:09:08 |
- URL |
- 宮 #-
- [ 編集 ]