fc2ブログ

BLACK OUT

このブログは、主に女の子のピンチ、失神をテーマにしたイラストを細々描き連ねていくブログです。それらに抵抗のある方は閲覧をご遠慮ください。※このサイトでは「世界でいちばん強くなりたい!」を勝手に応援しています。

最近見た映画

ここ最近は話題の映画を何度か見に行く機会があったので、
せっかくなのでちょっとしたレビューみたいなものをしてみたいと思う。

あくまで個人の主観に基づいた感想なので、意見が合わないという方も居るかもしれませんが、
どうかご了承ください。

・GODZILLA
ハリウッドで制作されたゴジラ、2014年に帰って来た怪獣王。
果たしてその中身は・・以前よりはマシになっているだろうという極めてハードルの低い期待と、
少しの不安を抱きつつ観賞した感想は・・・

「ある意味エメゴジよりヒドイ」というシロモノでございました。
取りあえずこの監督は家族ドラマと怪獣エンターテインメント映画、どっちを撮りたかったのか。
どちらにも振り切れておらず中途半端。
お涙ちょうだいの家族ドラマが悪いとは別に言わん。
怪獣の描写にしても進歩はしたと思う。
ただ、その二つが絶妙なまでに噛み合っていない・・
ぶっちゃけこの作品は、ゴジラが居なくてもストーリーが成り立ってしまう。
主人公と因縁があるのは敵怪獣であるムートーであり、ゴジラではない。
ストーリーの主軸から見事にゴジラが蚊帳の外なのだ。

また、ゴジラの戦闘力がハッキリ言って低い。無敵の怪獣王の偉厳が全く感じられない。
体格で大きく劣るムートー二匹に手こずり、熱線で何とか倒したは良いがその直後力尽きて半日おねんね・・
見た目で日本のゴジラに近付けるのはもう諦めてるからせめて戦闘描写だけでも何とかしてくれよ。

もう、ハリウッドで日本のゴジラのようなケレンに溢れた怪獣映画を期待することは無理なのだと痛感させられた映画でした。続編も企画されているそうだが恐らく二度と見ない。

・るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編

言わずとしれた人気コミックの実写化作品。
自分もリアルタイムで読んでいた世代なので、期待と不安入り混じりつつ公開を待っていました。
当初はやはり志々雄に藤原竜也が扮するのがどうもピンと来ていなくて、
本当にどうなるものかと思っていたのですが・・

まさに藤原竜也に始まり、藤原竜也で終わる映画だった。
志々雄を演じる藤原竜也の怪演ぶりが凄まじく、原作に勝るとも劣らない存在感を発揮していた。
ストーリーはやはり長い原作を正味4時間程度の尺に収めるのには無理があり、
幾つかの破綻、省略が見られたのは残念。
それでも京都大火編は原作をほぼなぞる形で進んでいくので大きく印象は変わらないが、
伝説の最期編は半分はオリジナル。このあたりは評価の分かれるところだろう。
自分は伝説の最期編は最初に見に行った時は少し戸惑ったが、
2回目に見に行った時は原作をある程度頭から切り離しすことが出来たのでより面白く見ることが出来た。

最大の見どころはやはりクライマックス。
志々雄と剣心達の最後の死闘。
ここで志々雄は桁違いの強さを見せつけ、剣心、斎藤、左之助、蒼紫が一人一人では全く歯が立たない。
原作でも「作中では最強」と作者から公言された志々雄だが、その本来の実力を発揮したという感じか。
とにかく強い。主人公達の攻撃にはビクともせず、焔霊や怪力を駆使してほとんど一方的に叩きのめして行く。
一人一人では到底敵わず、4対1で戦いを挑んでも志々雄は圧倒的な力で剣心以外を戦闘不能に追い込んでしまう。

「こんな化物を一体どうやって倒すと言うんだ・・」
そんな絶望感がひしひしと感じられ、思わず息をのむ。

ふてぶてしいまでに強く、しかしながらどこか哀感すらも感じさせる志々雄の姿。
京都大火編、そして伝説の最期編二本の印象を合わせて、ある面では原作をも超えた姿を見せつけてくれた。
藤原竜也は本当に凄まじい役者である。

藤原=志々雄を見に行くだけでも十分価値のある映画。本当に魅力ある悪役を生み出してくれた。
sisio
スポンサーサイト



  1. 2014/10/07(火) 01:40:02|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<新しくなった、杉本まりあ! | ホーム | 解答>>

コメント

原作最強は、師匠だと記憶してますが・・・?
  1. 2014/10/12(日) 16:03:42 |
  2. URL |
  3. へのへのもへじ #-
  4. [ 編集 ]

>へのへのもへじさん
「剣心華伝」で原作者が「志々雄に入れ込み過ぎて、全編通して最強のキャラになった」と発言してます。
  1. 2014/10/22(水) 01:52:57 |
  2. URL |
  3. a-ru #NlZ9gfPw
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://arux78.blog.fc2.com/tb.php/163-0a4cd011
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

a-ru

Author:a-ru
割と北の方に住む、怪しい地球人です。いわゆるソフトリョナラーというやつです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
雑記 (50)
オリキャラ (21)
せかつよ支援 (39)
絵 (147)
らくがき (62)
漫画レビュー (15)
企画 (18)
ゲーム雑記 (14)
リンク紹介 (1)

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR