だって女の子だから

相互リンクしている新京史郎さんのウルトラ戦姫ブログ企画用にオリジナル戦姫を寄稿したのですが、
ヒロインピンチがメインと言う事でコイツの出番はありませんでした。
ウルトラの父を戦姫化する、という誰かやってそうでやってなかった、
というか存在自体がアンタッチャブルな感じもしていたのですが・・
デザイン・設定含めてお気に入りなキャラです。
ティアナとセレスの折衷的なデザインも個人的には上手くいったと思いますし。
名前はケで始まる名前で男性名でも女性名でもしっくりくる名前、
と言う事でパッと思いついたのが「ケリィ」でした。
ガンダムに「ケリィ・レズナー」と言う男性キャラが居て、
尚且つWWEのレスラーにKelley Kelleyというレスラーが居るので男性名、女性名両方に使える名前なんだろう、と。
あとから「ケイン」でも良かったかなとも思ったんですが、やっぱりケリィが一番しっくりきますかね。
ヒロピン的な世界観であるウルトラ戦姫の世界に、
敢えて逆説的に「負ける事があり得ないキャラ」として着想したのがこのキャラなので、
作者自身コイツを負けさせる方法は分かりません。
そのため比古とか志々雄とか、戸愚呂とかベジットとか作者が思う「強い」キャラのイメージをまぜこぜしています。
一応「私生活ではポンコツ」という要素はあるのですが。
しかし、絶対にピンチにならない戦姫って需要的には微妙ですよね。
というかオリジナル戦姫の内、コイツは別格として、
ウェスタは基本前線に出ないキャラなのでやられるとしたらジュリアしか居ないんですよねー。
だからこそジュリアはヒロピン向きなデザインにはしたのですが。
スポンサーサイト
- 2016/07/09(土) 01:31:50|
- らくがき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0